日頃から愛用している Kindle ですが、蔵書管理機能の貧弱さは目に余るものがあります。まもなく Kindle 本の蔵書が 2000 冊を超えようとしている(この記事を書いている時点で 1846 冊)にも関わらず、Kindle の蔵書管理機能が改善される兆しはまったく見えないため、これ以上カオス化する前にいまのコレクション機能を前提として、蔵書管理を見直すことにしました。
大きくは「蔵書をどこに記録するか」と「蔵書をどう分類するか」の二つの観点から見直しています。
蔵書記録
「ブクログ」を使って記録します。
Kindle 本だけであれば、最低限の一覧は Amazon のウェブサイトにある「コンテンツと端末の管理」から取得できますが、この画面でできることと言えば
- アイテム名、著者、購入日付を見る
- アイテム名、著者、購入日付で並び替える
- 既読 / 未読を切り替える
- コレクションに追加する
程度で、“あるジャンルの未読本”、“最近半年以内に読み終えた本” のような簡単なフィルタリングすらできません。
外部の蔵書管理サービスを使うことで、登録する手間は掛かるものの、自由なフィルタリングができるようになりますし、Kindle 本以外の記録もできるようになります。Kindle 本の蔵書管理について検索してみたところ、ブクログを使って管理している方が何人か見つかったことと、自分もアカウントを持っていたこともあり、まずはブクログを使った記録を試してみることにします。
booklog.jp
書誌分類
Amazon の「Kindle 本ジャンル一覧」に従って分類します。基本は第一レベルの分類に沿ってコレクションを用意しますが、ひとつのコレクションに収めるタイトルの数が多過ぎる場合、そのコレクションのみを第二レベルの分類に分割します。
Amazon.co.jp: ジャンル一覧・Kindle本: Kindleストア
また、Kindle のコレクションはタグのように振る舞うため、Kindle 本を複数のコレクションに所属させることができます。そこで「Kindle 本ジャンル一覧」とは別に自身が関心を持つテーマのコレクションを作成し、補助的にそれらのコレクションにも所属させます。
分類記号 主題
コレクションを名前順でソートできるように、先頭に分類記号を配置します。分類記号は二桁もしくは四桁の数字で、最初の二桁が第一レベルの分類を、続く二桁が第二レベルの分類を表します。自身が関心を持つテーマのコレクションは最初の二桁を「90」とします。
第一レベル
打ち消し線は蔵書が存在しないので作成しないコレクションです。
分類記号 |
主題 |
01 |
文学・評論 |
02 |
人文・思想 |
03 |
社会・政治 |
04 |
ノンフィクション |
05 |
歴史・地理 |
06 |
ビジネス・経済 |
07 |
投資・金融・会社経営 |
08 |
科学・テクノロジー |
09 |
医学・薬学 |
10 |
コンピュータ・IT |
11 |
アート・建築・デザイン |
12 |
趣味・実用 |
13 |
スポーツ・アウトドア |
14 |
資格・検定・就職 |
15 |
暮らし・健康・子育て |
16 |
旅行ガイド・マップ |
17 |
語学・辞事典・年鑑 |
18 |
教育・学参・受験 |
19 |
絵本・児童書 |
20 |
マンガ |
21 |
ライトノベル |
22 |
BL |
23 |
タレント写真集 |
24 |
エンターテイメント |
25 |
雑誌 |
26 |
楽譜・スコア・音楽書 |
27 |
アダルト |
第二レベル
Amazon の「Kindle 本ジャンル一覧」の第二レベルの分類に沿いますが、Kindle 本のページに表示される分類と必ずしも一致しないため、蔵書傾向に合わせて調整していきます。
第一レベルの分類記号 |
第一レベルの主題 |
第二レベルの分類記号 |
第二レベルの主題 |
06 |
ビジネス・経済 |
0600 |
ビジネス・経済トップ |
|
|
0601 |
産業研究 |
|
|
0602 |
マーケティング・セールス |
|
|
0603 |
経理・アカウンティング |
|
|
0604 |
金融・ファイナンス |
|
|
0605 |
経営学・キャリア・MBA |
|
|
0606 |
実践経営・リーダーシップ |
|
|
0607 |
ビジネス人物伝 |
|
|
0608 |
参考図書・白書 |
10 |
コンピュータ・IT |
1000 |
コンピュータ・ITトップ |
|
|
1001 |
一般・入門書 |
|
|
1002 |
コンピュータサイエンス |
|
|
1003 |
ハードウェア・周辺機器 |
|
|
1004 |
OS |
|
|
1005 |
ネットワーク |
|
|
1006 |
インターネット・Web 開発 |
|
|
1007 |
プログラミング |
|
|
1008 |
アプリケーション |
|
|
1009 |
データベース |
|
|
1010 |
デザイン・グラフィックス |
|
|
1011 |
デジタルエンターテイメント |
マイ・テーマ
自身が関心を持つテーマのコレクションです。
第一レベルの分類記号 |
第一レベルの主題 |
第二レベルの分類記号 |
第二レベルの主題 |
90 |
マイ・テーマ |
9001 |
Scrum |
|
|
9002 |
品格・教養 |
|
|
9003 |
英語多読 |
|
|
9004 |
バイク |
|
|
9005 |
自転車 |
|
|
9006 |
吉越浩一郎 |
|
|
9007 |
トム・デマルコ |